就職活動

大学生も就活で使える!営業マンが外回りの時に必要な持ち物10選

大学生も就活で使える!営業マンが外回りの時に必要な持ち物10選

営業マンは1日のほとんどを外で過ごすことになるため、外回りで必要となる持ち物はすべてカバンに入れておく必要があります。とはいうものの、カバンは毎日持ち歩くものですから必要最低限な持ち物だけにして、なるべく軽くしたいものです。

これは就活生も同じですよね。書類、ノートなどあれこれ持ち歩いていると、気がついたらカバンがパンパンで一日持ち歩くだけでも肩こり・・・なんてこともあるに違いありません。

就活を前にした学生の皆さん、ぜひ外回りに慣れた営業マンの持ち物がどんなものか参考にしてみましょう。なぜなら営業マンの持ち物は最小限に絞りながらもあらゆる場面で役立つものばかりだからです!実際に僕もここに出てくる持ち物をそろえたら、本当にいろんな場面で助かっています。

ということで、今回は営業マンが外回りの時に必要な持ち物10選についてご紹介します。もし現在持っていないモノがありましたら、商品の選定と購入について検討しましょう。実は、今回ご紹介する10選は今後の就活でも使えるモノばかりなんです。

落ち着いたタイプの名刺入れ

名刺入れ
学生による営業外回りに必要な持ち物の1つ目は名刺入れです。名刺入れは、お客さんとあいさつを交わすときに名刺と同じくらいお客さんの目に触れる持ち物ですので、ちょっと注意が必要です。

ここで注意したいのは、名刺入れはアルミやステンレス製のものはやめましょう。もちろん機能的には問題ありませんが、年配のお客さんは良い印象を持たない場合があります。つまらないことで損するのはもったいないですよね。このため、名刺入れは革製などベーシックで落ち着いたものを選びましょう。

なお、仕切りポケットがあるタイプだと、お客さんと自分の名刺を分けて収納できるので便利ですよ。

手軽に書き込みやすいメモ帳

メモ帳
学生による営業外回りに必要な持ち物の2つ目は紙のメモ帳です。最近はスマホやタブレットでメモを取る人も多いかもしれませんね。そんな人も、図を含むメモなどの書き込みや、スケジュール参照・登録もスマホやタブレットでやった方が速い、というのであれば別ですが、起動時間が不要で、しかも図なども含めて気がついたときにサッと手軽に書き込める、紙のメモ帳をオススメします。

僕もお客さんのところへ行く前や、話をしているときにメモを使います。

消せるタイプのボールペン

ボールペン
学生による営業外回りに必要な持ち物の3つ目はボールペンです。高級品を準備する必要はありませんが、粗品として入手したボールペンはやめましょう。

僕がオススメするのは、消せるボールペンのフリクションです。お客さんに紙資料で説明する場合の資料への書き込みを直すことができるのでホント助かってます。また、3色くらいの色違いを準備しておいて、紙資料説明にポイントごとに異なる色で強調(マーキング)や補足説明すると、お客さんにとって分かりやすく説明できてとても便利ですよ。

入力ミス防止に役立つ電卓

電卓
学生による営業外回りに必要な持ち物の4つ目は電卓です。

電卓といえば、最近はスマートフォンの電卓機能を使うことが多いでしょう。でも、大きい数字表示で見やすく、しかも、しっかりとしたキータッチ感あるので入力ミスが防げるので、大きめの電卓を使いましょう。

プレゼンにも便利なタブレット

タブレット
学生による営業外回りに必要な持ち物の5つ目はタブレット(コンピューター)です。

タブレットがあれば動画を含むプレゼン資料を見せることができるため、お客さんの理解をより深めることができますよね。また、商談の場で追加資料や回答に調査が必要な質問が発生しても、タブレットに保存した情報あるいはネット経由で調査、資料入手できるのであわてることもなくなります。

なお、外回りにおいて文書の作成や編集処理が必要であれば、キーボードを追加する、あるいはタブレットPCの方がオススメです。

いざというときに欠かせないモバイルバッテリー

モバイルバッテリー
学生による営業外回りに必要な持ち物の6つ目はスマートフォンやタブレット充電用のモバイルバッテリーです。

何らかの事情により、長時間の電話通話あるいは外出先で資料修正などが必要になるかもしれません。外回りが仕事の営業にとって、スマートフォンやタブレットの電池切れは絶対に避けなければなりません。

スマートフォンとタブレットの両方を、少なくとも1回はフル充電できるだけの容量を持つモバイルバッテリーを毎日持ち歩くようにしましょう。

契約時にスムーズなスポンジタイプの朱肉

朱肉
学生による営業外回りに必要な持ち物の7つ目は契約を交わすときに必要となる朱肉です。

お客さんの事務所やご自宅で契約を交わすとき、お客さんが朱肉をお持ちでない場合もあります。このため、朱肉は常にカバンの中に入れておくようにしましょう。また、印鑑マット(なつ印マット)もカバンに入れておくとバッチリですよ。

なお、朱肉は乾くのが速い「スポンジ朱肉」タイプがオススメです。乾燥が遅いと他の資料に移ったり、その後の書類作業にスムースに進めないなど、いろいろと面倒なんです。ちなみに100円ショップで販売している朱肉は、なつ印がにじむなどの問題あります。実際に僕も契約書に印鑑を押したときににじんだことがありました・・・。このため、朱肉はなるべく文房具店で販売されている朱肉を使いましょう。

さりげなく時間確認できる腕時計

腕時計
学生による営業外回りに必要な持ち物の8つ目は腕時計です。

最近はスマートフォンで時間を確認するのが普通かもしれませんが、商談中にお客さんの前でスマートフォンを取り出して確認するのは、失礼な印象があるので避けたいですよね。商談中の時間確認には、やはり腕時計が便利ですよ。

なお、腕時計は利き腕につけておくと、メモを書くなど利き腕を動かしたときにさりげなく見ることができます。また、女性は文字盤を内側にしている人が多いですが、外側にした方がより自然に確認できます。

口臭対策に活躍する歯磨きセット

歯磨き
学生による営業外回りに必要な持ち物の9つ目は歯磨きセットです。

営業の仕事はとにかく外回りですので、昼食は外で食べることが多くなります。このため、歯磨きセットは必ず持参しましょう。

お客さんに不快感を与えてはいけませんし、清潔感については充分十分に気を配る必要があります。口臭対策は営業マンにとって欠かすことのできないビジネスマナーです。

急に雨が降っても慌てずにすむ折りたたみ傘

折りたたみ傘
学生による営業外回りに必要な持ち物10選の最後は折りたたみ傘です。

折りたたみ傘は常にカバンの中に入れておきましょう。毎日、天気予報を確認して傘を持つ・持たないを考える必要がなくなり、とても便利ですよ。また、得意先を出るときに予想外の雨になってしまっても慌てなくてすみ、スマートな人に見えます。

日頃は折りたたみ傘を使用していない人も、今後は折りたたみ傘に切り替えるようにしましょう。

準備のまとめ
以上、今回は学生が就活でも使える、営業マンが外回りの時に必要な持ち物10選についてご紹介しました。

名刺入れはベーシックで落ち着いたものを選びましょう。また、メモ帳は起動時間不要、しかも図なども含めて手軽に書き込める紙のメモ帳がオススメです。なお、ボールペンは、消すことができるフリクションがオススメです。

電卓はお客さんにとって見やすい大きめの電卓を使いましょう。タブレットがあれば動画を含むプレゼンができて便利です。また、スマートフォンとタブレットの両方をフル充電できるモバイルバッテリーも欠かせません。

商談中の時間確認には利き腕につけた腕時計が便利です。口臭対策は営業マンにとって欠かすことのできないビジネスマナー、歯磨きセットは必ず持参しましょう。そして朱肉と折りたたみ傘は常にカバンの中に入れておきましょう。

今回はオススメ10選ということでかなり多くなってしまいましたが、デキる営業としては、必要なモノはいつてもササっとカバンより取り出せるようにしたいものですよね。そんな場合に便利なのが、カバンの中身を整理整頓してくれる「バッグインバッグ」です。

バッグインバッグには複数のポケットがあるため、スマホや名刺入れなどがカバンの中で迷子になることはありませんし、タブレットやノートPCを収納できるポケットが付いている製品もあります。自分の外回りに必要な持ち物を参考に選んでみましょう。

僕の周りを見渡してみると、あの人デキるなあ~って感心してしまう人は、外回りに必要な持ち物もそうですが、事務所で使っている文具に対してもかなりのこだわりを持っています。

文具や外回りに必要な持ち物は営業にとっては仕事道具です。お気に入りの仕事道具であれば、道具に対する愛着も生まれて、仕事もより楽しくなります。

今回ご紹介した内容を参考に、ぜひ皆さんこだわりの仕事道具を見つけてくださいね。きっと営業の外回りや就活が快適になるに違いありません!

この記事をかいた人

ユキト

中学から高校までは野球部で、大学2回生までは居酒屋でアルバイトしていました「ユキト」です。
そろそろ就活が気になり、「自分の武器を身につけたい!」と思っていたところで2回生の夏に株式会社YKT Innovationと出会いました。
YKT Innovationのすごい仲間と励ましあいながら、主に営業スキルや経営のことを学んでいます。
岡田社長のようにしっかりした男になることを目指しつつ、「自分の会社を持って社会を変える!」ことが将来の夢。

ユキトの最新記事

とりあえずLINE@を友だち追加してみる
タイトルとURLをコピーしました