こんにちは!
株式会社YKT Innovation 代表取締役の岡田です。
今は学生だけど、将来起業したいと考えていたり、一緒に仕事を出来るような仲間の探し方を知りたいと考えている方はきっといますよね。
そんな、下手したら世界を変える可能性があるような、これからの社会を作っていく大学生の皆さんに向けて書きます。就職をしたいと考えている大学生は別の記事を読んでください。なぜなら、僕は就職できなかったので偉そうなことは言えません。
「学生でありながら起業したい」という考えだった僕が抱えていた不安は、
- 起業するために資金はいるのか。
- もしいるならどのくらい必要か。どうやって作るのか。
- 一緒に仕事をする仲間の探し方がわからない。仲間をどうやって作るのか。
- 学生のうちにしておくべきことは何か。
等々がありました。
そこで今回は、大学を3回生で辞め、そこから3ヶ月で会社を作ることに至った僕が、学生のうちにすべきこと、実際にしたこと、しておけば良かったこと、起業するならとても大切な仲間の探し方を伝えます。
もし、起業って難しそうと考えているのなら、道を開く手伝いができるはずです。
50万円あれば明日から全員社長になれる
「どのくらいの資金が必要か」起業しようとした時に一番気になる問題だと思います。
学生を辞めて起業をしたことや、社長であることを伝えるとよく言われるのが
- 結構なお金が必要ではないの?
- 社長は元々お金がないとなれない
- 社長?すげー
この3つです。しかしそれは明確に違います。実は起業なんて誰でもできます。
実際に僕が企業する時に準備したものは、登記に必要な20万円と事務所の初期費用と身分証明書ぐらいです。合計で50万円ほどあれば起業は誰でもできるんです。
50万円くらいならば、大学生が頑張ってバイトをするだけで貯められる程の資金ですよね。つまり、50万円さえあれば、学生でも誰でも社長になれるのです。
だからまずは、起業するのは難しいという固定概念をなくすべきです。
もちろん在庫が必要な商売であったり、飲食店を作りたいとなれば資金は必要ですが、資金が必要な事業をしたいのであれば、運転資金が不要な事業で資金を貯めて売上を作れば、銀行からお金を借りることもできます。
今起業して成功している人も、最初から何でも知っているわけではなかったでしょう。皆、やりながら学んでいったに他なりませんので、まずは会社を作って行動してみましょう。
学生のうちに一生使える能力のつくバイトをするべき
学生の内に起業のための資金を貯めようとすれば、誰もが思いつくのがバイトだと思います。ここでまず1つの疑問が生まれます。何のバイトをして資金を貯めるべきか。
先程も述べたように、起業はたった数十万円を用意できれば誰でもできます。人生を左右する学生時代の大切な時間を、その数十万円のお金に換金してしまうのは非常に勿体無い時間の使い方です。
大学生1回生の頃の僕は、バイトの時給で稼ぐことができず、1ヶ月や2ヶ月でやめてしまうような典型的なダメな大学生でした。大学に入ってから1年が経ち、そろそろ将来の起業の目標のために動き出さないといけないと決心しました。
まず、何をするべきか考えた時に「売る能力」をつけたいと思い、営業のバイトを探しましたが、ネットで探してもあまり見つかりませんでした。
そんな時にTwitterで、中学の頃の友達が「営業をしていて完全歩合で稼いでる」という投稿を見て、すぐにメッセージを送って動き出しました。
ただただお金を稼ぐためのバイトに時間を使うのであれば、時間を縛られ奪われるだけではなく、働きながら自分の価値を高めることができるバイトに時間や労力を使うべきではないでしょうか。
僕の場合はそれが営業でした。
営業のバイトは完全歩合制で、自分で自由にシフトを作れることに魅力を感じたのが、最初のきっかけでした。平日は学校終わりに営業をし、1件とれたら30分でも帰るということを意識していました。
件数を取れればどんな働き方でも誰も文句は言いません。完全実力主義の世界です。これにより、月初に結果さえ出せば、月末に海外旅行に行く等など、時間に左右されない働き方ができるようになりました。
そして、営業で手に入れたスキルと言えば、
- 価値(自分orもの)を売る能力が身についた
- 人を管理するマネジメント能力が身についた
考え方は人それぞれですし、もちろん、将来どんな事業をしたいかにもよりますが、バイトでも身につけられる能力はたくさんあります。
何も考えずに、ただ稼ぐためのバイトに時間を使っていることが駄目です。
自分の人生に責任を持ち、何のために何の能力を身につけるか、自分で考えて行動することが大事なのです。
今だから思う、学生のうちにしておけば良かったこと
▲ドバイ旅行にて①
ここでは、逆に学生の内にしとけばよかったなと今だから思う夢物語を書きます。もちろん働きながらでも可能です。
英語
誰もが思うことだと思います。本当に思います。
翻訳機に任せられる時代です。でも英語を話せたらかっこいいではないですか。
かっこよくなれるならやった方がいいのです。
旅
旅以外には一切お金を使わないくらいに、ひたすらもっと世界中を旅しておけば良かったというのは切に感じています。
僕の経験では「もの凄くセレブな国」と「発展途上国」に行くのが有意義で1番おすすめです。僕が訪れた1番セレブな国はアラブ首長国連邦のドバイだったのですが、とにかくどんな建造物も1位にこだわっており、世界一高いドバイのタワービル「ブルジュ・ハリファ(828m)」より高いタワーをシンガポールが建設中と知れば、ドバイは負けじと更に高いタワーを建設中みたいです。
ドバイは1位以外なんの意味もないことを知っています。
僕はとても共感し、まずは絶対に営業成績で1位を取り続けることにこだわり続け、もちろんずっと1位の座は譲りませんでした。
逆に発展途上国では、3歳くらいの男の子が夜にも関わらず、お金を取りに来る場合もあります。なんの商品もありませんが、ひたすらに、貪欲に目標を達成しにくるのです。
一商売人としてここまで貪欲に押し売りできる人間が、この日本にはいるのだろうかと、考えさせられました。自分はまだまだ甘くて、できることを自分の固定概念で、制限してしまっていると再認識させられた旅でした。
世界には、自分の知らない価値観、考え方が溢れています。
学生のうちに自分の知らない世界を肌で感じることが大事です。
実際に経営者になった時に必要な能力①「運気」
「あの人が成功したのは運が良かったんだ」これはよく聞くワードであり、実際にそう思った方も多いのではないのでしょうか。
これは明確に違います。
ただ違うというのは語弊があって、成功者は「運」の引き寄せ方を知っています。「運」とは捉え方の違いなのです。
運がいい人は、天気が良いことに感謝し、最高の1日が送れるとワクワクします。
そのような考え方をしてる人は輝いていて、自然と人を惹きつける笑顔であったり、オーラを放っていて、周りに魅力的な人が集まり、自然と最高な流れになります。
パナソニック創業者の松下幸之助さんは、面接の最後に自分は運がいいか、悪いかを聞いて「悪い」と答えた人は全員不採用にするそうです。
スーパーポジティブになることが運がいい人の正体です。
次に伝えたい必要な能力はスピードです。
実際に経営者になった時に必要な能力②「スピード」
「スピード」は経営者だけではなくて、全ての社会人に必要な能力だと思っています。
今でいうとLINEの返信が遅い、タスクを後回しにする等など、そのLINEに膨大なチャンスが眠っている可能性があるのにも関わらず、逃してしまう人がほとんどです。頼んだことをすぐに返してくる人と、なかなか返さない人、どっちに頼むでしょうか。
頼られる人に人は集まってきます。
そして、経営者になると様々な事柄について、決めないといけない事項が多々あります。「良いとは思うけど、一回考えたい」そんな考え方はいりません。考えるのは必要ですが、悩む必要は全くありませんので即断即決しましょう。
良いと思ったら速攻でやっちゃいましょう。
悩む時間があれば次に向けて走りましょう。
普段の生活も僕は即断即決です。
例えば、最近引っ越したのですが、部屋を決める際に普通は不動産に行って良いと思ったら内覧をして、そこからまた検討して契約というのが一般的な流れです。
でも僕は、不動産に行って、部屋の紹介を受けた時に図面だけで良い部屋だと思ったので、あと1部屋しか空きがなかったのもあり、部屋も見ず1分以内に契約をしてしまいました。普通ならおかしいと思います。
でも、その結果大満足な部屋でしたし、後から聞いた話ですが、あと一部屋を僕が決める前から検討していた人が、契約したいと言ってきたそうです。
これが決定事項のスピード感の重要性です。
検討していた人は、また1ヶ月くらい部屋を探し続けなくてはいけないのです。
「普通」という概念を捨てることによって、未だ見たことのないスピード世界の領域に入ることが重要です。
最後に会社を作る上で最も重要なのは「仲間」です。学生時代に起業する時に一緒に頑張れるような仲間の探し方に関しては最後の項目で書いていきます。
学生のうちにできる起業に向けた最高の仲間の探し方
前文でも述べたように、仲間とは起業をするために最も必要だと僕は考えています。起業するには、もちろん自信も大事ですが、信頼できる仲間がいれば思い切った決断ができ、きつい壁も乗り越えられます。
では、仲間とはなんでしょうか。友達とはまた違います。
仲間とは同じ志を持ち、託せる存在だと思います。
学生起業にベストな、僕の仲間の探し方はシンプルです。学生のうちに苦楽(例:営業、部活、イベント等)を共にし、お金がない時について来てくれた人を仲間にしましょう。起業し、会社を始めたら華やかなイメージがあるのですが、最初の頃はしんどい時の方が多いです。だからこそ仲間の探し方が重要です。
まずは同じ目標やビジョンを持った、コミュニティに参加し、目標に向かって仲間と共に突っ走ります。
ただ、能力が高いだけで人を選別するのではなく、一番辛い時に、自分という人間について来てくれる人を学生のうちに作りましょう。
まとめ
さて今回は「学生でもできる!資金作りから起業まで。成功させる仲間の探し方」について伝えました。
ここまでの内容を振り返ってみると、こんなことがわかりました。
起業するための資金作りも、学生起業すること自体もそんなに難しいことではなく、誰にでもチャレンジできる世界です。そして一緒に走っていける仲間の探し方も、ハードルは高くないはずです。
実際に僕は3ヶ月で100人を抱える営業会社を立ち上げた結果、本当に大事だとリアルに肌で感じた根本の部分を今回は伝えました。
ここまで書いた通り、学生生活をどう過ごすかによって、今後の長い人生が変わってくるといっても過言ではありません。今からできることはたくさんあります。春休みや夏休みなどの長期休暇なんて格好の成長の場です。
明日ではなく今から
誰も追いつけないスピード感で
ありったけの熱量で
スーパーポジティブに
決め切りましょう。
これは僕のモットーで、いつも頭の片隅においている言葉です。
これらを常に意識して過ごす毎日と、何も考えずに過ごす毎日、きっと数日で変化を感じるはずなので、ぜひ採り入れて充実した学生生活を過ごしながら、起業の道へと突き進んでいきましょう。